みなさんは、「パイル生地」がどのような生地かご存知でしょうか。
実物を見たことはあってもそれがパイル生地だと知らなかったり、名前を聞いたことはあっても、実際にどの生地をパイル生地と呼んでいるか知らないという方もいるかもしれません。
しかし、実はパイル生地は、多くの方にとって馴染みのある生地であり、ルームウェアなどの服でも快適な着心地を与えてくれる優れた生地です。
今回は、そんなパイル生地について、その正体や、注意点などを紹介していきます。
パイル生地とは?
パイル生地とは、繊維を丸くループ状に織り出した生地のことで、この丸いループ状の繊維を英語で「pile」(パイル)と呼ぶことから、この名前がついたとされています。
タオル生地とも呼ばれるとおり、パイル生地の代表的なアイテムとしては「タオル」を想像していただくと分かりやすいと思います。
パイル生地は、大きく分けてループパイルとカットパイルの二種類があり、タオル生地はループパイルに当たります。
カットパイルとは、パイルをそのままにしているループパイルに対し、ループをカットして毛羽のようにした生地であり、コーデュロイなどで使われています。
パイル生地の特徴
パイル生地にはさまざまな特徴がありますので、メリットやデメリットに分けてご紹介していきたいと思います。
メリット
柔らかく心地良い肌触り
パイル生地は、ループ状になった繊維による独特のクッション性を持っています。
それによって、肌に触れると、ふんわりとした柔らかく心地良い肌触りを感じられる点が大きなメリットの一つと言えるでしょう。
吸水性が高い
パイル生地は、繊維がループ状になっていることから表面積が広くなっているため、平面的な生地よりも吸水性が高くなっています。
また、パイルによって、平面的な生地よりも水分を絡み取りやすいのも特徴と言えます。
保温性が高い
ループ状になっていることで空気を多く含むことができるため、保温性が高くなります。
ループの長短によって保温性も変わってくるので、シーズンに合わせたものを選ぶと良いでしょう。
デメリット
パイルが引っ掛かりやすい
パイル生地は繊維がループ状になっているため、爪や突起物などに引っ掛かけたりして、糸がほつれてしまったりします。
繊維が抜けやすい
新品のうちは繊維が抜けやすくなっているため、下に着たものや、一緒に洗濯したものに抜けた繊維が付いてしまうことがあります。
用途やオススメの季節
パイル生地は、さまざまなアイテムで使われています。
服においても同様ですが、柔らかい肌触りなどのメリットもあってか、ルームウェアに多く使われています。
そのため、外出着として着て良いものか迷われる方もいるのではないでしょうか。
もちろん服のデザインにはよりますが、パイル生地のオシャレな外出着も多く売られていますので、パイル生地だからといって外出着として着用できないということはありません。
また、パイル生地は吸水性に優れた生地であるため、汗をかきやすい夏などに適しているとされています。
一方で、先に紹介しているとおり、吸水性だけでなく保温性にも優れているため、ループの高さや厚手の生地のものであれば、冬に温かく着ることも可能になります。
パイル生地における取扱いの注意点
取扱いの注意点は?
デメリットでもご案内したとおり、パイル生地は、爪や突起物などに引っ掛かりやすく、糸がほつれがちです。
この時に、ほつれた糸を放っておくと更に糸が飛び出してきてしまいますので、ほつれた糸は気付いた時点でカットするようにしましょう。
洗濯時の注意点は?
こちらもデメリットでご案内したとおり、パイル生地は特に新品のうちは洗濯をすると繊維が抜けやすくなっています。
それが一緒に洗濯したものに付着してしまったりするので、ネットに入れて洗濯することをオススメします。
また、パイル生地のメリットである柔らかい肌触りをキープするために、柔軟剤を使用しようと思われるかもしれませんが、こちらはなるべく避けることをオススメします。
柔軟剤は繊維をコーティングすることで生地を柔らかく仕上げるものですが、このコーティングによって水を弾きやすくなり、パイル生地のメリットである吸水性が下がりますので注意が必要です。
パイル生地のおすすめアイテム
最後に、メンズのルームウェアにオススメのパイル生地のアイテムをいくつか紹介していきます!
気になるアイテムがありましたら、ぜひチェックしてみてください。
セットアップ パイルルームウェア
パイル生地のセットアップのルームウェアです。
リラックス感溢れるアイテムですが、ルームウェアとしてだけでなく、ワンマイルウェアやタウンユースとしても大活躍が期待できます。
普段セットアップを着慣れていない方でも気軽に着用できるシンプルなデザインですので、ぜひ一度チェックしてみてください!
クルーネックパイルTシャツ
パイル生地のクルーネックTシャツです。
大人な落ち着いた雰囲気ながら、シンプルなデザインですのでコーディネートを選ばず着ることができます。
カラーもベーシックなラインナップになっていますので、お好みのものをぜひチェックしてみてください。
Seagreen(シーグリーン)モコルームウェアパンツ
Seagreenのモコモコなパイル生地のパンツです。
Seagreenは、近年オシャレな大人から人気を集めており、カリフォルニアのライフスタイルをベースにしたブランドです。
軽くて暖かく気持ちの良い生地ですが、スリムフィットなシルエットになっておりオシャレに着こなすことができます。
ルームウェアとしてはもちろん、ワンマイルウェアとしても問題なく着用できますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
今回は、パイル生地について紹介していきました。
吸水性に優れた生地のため、汗ばみやすい夏に着るのがオススメの生地ですが、最近ではパイルを高くすることで寒い冬にも着られるアイテムが出ています。
柔らかく心地良い肌触りはルームウェアに最適ですし、オールシーズン着用可能となれば、快適なおうち時間も捗ること間違いなしです(笑)
気になる方は、ぜひ一度着てみてください!